パソコン不要!写真整理とプリントで1年の思い出をまとめよう♪

こんにちは、写真整理アドバイザーの徳本雅美です。 

二人の子どもを育てながら会社員として働くワーキングマザーです。慌ただしい毎日の中、増えていく子どもの写真をいかに効率よく整理し、シンプルにまとめるかを日々研究しています。 

今年も早いもので残り僅か。年末に向けて一年を振り返る時期になりましたね。今年撮った写真を家族やお友達と振り返って、ベストショットを集めてみませんか?


撮った写真、行方不明になってない?

今年の初詣の写真、桜写真、夏の旅行、運動会……1年分の思い出は今、どこにありますか? デジカメ、スマートフォン、タブレットなどなど、さまざまなツールで撮影された写真は、そのツールの中に保存したままではありませんか?

写真整理の原則は「写真データを1カ所に集めること」なのですが、今までその役割はパソコンでした。けれども最近はパソコンがお家にない方も多く、あっても自分専用ではなく、家族と共有のことも多いですよね。

私もそうなのですが、パソコン操作が不慣れな人がスマホの写真をパソコンに入れる作業なんて、とってもハードルが高い! どうにかパソコンを使わず、写真を一カ所にまとめることができないか……と考えていました。


デジタルフォト・アルバムの登場

そんなとき出会ったのが「デジタルフォト・アルバム」。 デジカメやスマホの写真・動画を専用のハードディスクに一カ所にまとめ、テレビで閲覧、整理ができる優れものです。

おすすめをご紹介します。


◆おもいでばこ

我が家は「おもいでばこ」を利用しています。 

テレビで写真や動画が見られるようになってから、子ども達が自然と写真を振り返るようになりました。テレビを見ながら「この写真いいね!」「この写真おもしろい!」とみんなの意見を合わせてベストショットが選べるようになり、今までひとりでやっていた写真整理が、楽しいひとときに変わりますよ。 


お気に入り写真だけをスマホにダウンロードしてプリント!

デジタルフォトアルバムで一元管理できた写真。せっかくだからとっておきはプリントして残しましょう。

例えばおもいでばこなら「おもいでばこアプリ」でお気に入り写真を簡単にスマホにダウンロードできます。

一元管理されていれば、スマホの写真、デジカメの写真どちらのベストショットも選べるようになります。

▼スマホのプリント写真をまとめる方法はこちらの記事でご紹介しています。 

毎月1日は写真整理の日

なかなか1年分をまとめて……となると大変なのは誰でも同じ。私は写真整理アドバイザー仲間と一緒に毎月1日に前月の写真整理をやる、というルールを決めています。仲間で声をかけ合ったり、ルールを決めることで写真整理の習慣化ができるようになります。 

写真整理の区切りは1月1日がベストとされているので、ぜひ来年の目標にできると良いですね。


プリントの楽しみ方

実は我が家では毎月のプリント注文の発送先を自宅ではなく、実家の住所にしています。父母が毎月届く孫の写真をポケットアルバムに入れて保管してくれます。

プリント写真を選ぶポイントは、こどもの成長がわかるもの、こちらの生活の変化がわかるもの、新しいお友達や、学校の作品などもプリントします。時にはアルバムにした際のお目休めになるような旅先の風景写真も入れて、毎月10〜15枚以内を目安に選んでいます。

毎月これを繰り返せば、年末には1年間分のアルバムが完成!

みなさんもぜひ今年の写真をまとめながら、来年の写真整理に向けての準備をしてみてくださいね。


【記事】写真整理アドバイザー 徳本雅美 

子どもの写真整理とフォトブック教室【メモアル】http://memoal.jp代表。上級写真整理アドバイザーとして「ママのための写真整理セミナー を各地で開催。整理した後の写真をカタチに残す方法として、写真プリントやフォトブックなどの活用法を提案している。

スマ〜トに写真生活 モアプリ!

スマホ写真もデジカメ写真も、もっともっとプリントして写真生活を楽しみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000